東金属 株式会社
自らの手でみらいを創造できる会社
勤続年数 | 2年 |
---|---|
資格 | フォークリフト |
趣味 | ゲーム |
性格 | 明るい |
出身高校 | 前橋青陵高校 |
村上さんの1日
-
8:05/清掃、段取り確認
朝礼後、場内の清掃と
解体作業の準備を行います。 -
9:00/投入作業
解体済の製品をコンベア
などに上げます。 -
13:00/解体作業
ハンドリフターなどで製品供給を
行いながら解体を行います。
- 8:00/出勤
8:05/清掃、段取り確認
9:00/投入作業
12:00/昼食
13:00/解体作業
17:30/退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- さまざまな家電を取り扱っていて、危険物や有価物などに分別し、社会や環境に貢献できると感じられることです。
-
- Q.志望動機は?
- データ入力(ピッキング)や製品検査の経験を活かし、身近にある家電の事を知りたいと思い志望しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 冷蔵庫やエアコンなどフロンガスが含まれている家電を扱う際は、重いこともあるので慎重に運んで解体しています。
-
- Q.実際に働いての感想は?
- 業務がたくさんあって忙しい時も大変な時もありますが、お客様や他部署の社員たちとコミュニケーションをとって、楽しいと思える場面もあります。働くということは、ただ大変なだけではないことを知ってもらえたら嬉しいです。
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.時間単位での有休などプライベート充実
- 有給はプライベートで必要な時間だけ使えるよう2時間単位で有給取得可能。休日は基本的には週休2日(土日)です。年末年始、お盆休み、GWの休みもあります。
-
- 2.ヤマダHDグループ会社で安定した企業
- 創業以来リサイクル事業を行ってきました。現在ではヤマダホールディングスグループ会社として、今後も地球環境に優しい企業を目指した総合リサイクル事業を行っていきます。
-
- 3.時代に合った成長企業
- 環境問題に取り組んでいる企業です。今後も事業拡大を視野に入れています。そのため将来を見越してやる気のある若手を担当者として抜擢することもあります。
企業概要
『地球環境に優しいリサイクル』を目指しています
企業からの廃棄物や家庭で不使用となった家電類を鉄、非鉄などに再資源化することで環境への負荷を低減し、また電池やフロン、蛍光管の処理を行い地球環境の保全のために日々努力しています。決してきれいな仕事ではありませんが環境を守るためには必要な仕事です。当社はヤマダHLDGSのグループ企業です。
所在地 | 〒370-0313 太田市新田反町町131番地 |
---|---|
電 話 | 0276-56-1121 |
F A X | 0276-56-6493 |
H P | https://www.azumametal.com/ |
設 立 | 1955年6月 |
従業員数 | 75人 |
---|---|
事 業 所 | 群馬第1工場 埼玉第1工場 埼玉第2工場 |
事業内容 | 総合リサイクル業 ・製鋼原料・非鉄金属・鋼材販売 ・産業廃棄物処理 ・産業廃棄物の収集運搬 ・フロン回収・蛍光管回収破砕 ・建造物・設備総合解体 ・使用済小型電子機器等の再資源化 |